
内容と流れ
対象:小学4年生から高校3年生まで、誰でも通えるフリースクールです。
特徴その1 オンライン学習プログラムで出席扱い
出席認定に必要とされる要件を満たすすららネット(1,700人以上の出席扱い認定実績)を活用して、学び放題!わからないところをリアルで先生に質問もできます。


特徴その2 芸術・国際・社会活動などのプログラム
新しい発見に出会える時間や、自分が興味を持ったものを掘り深める時間が毎日必ずあります。フリースクールのスタッフと一緒に考えたり、手伝ってもらったりして、将来につながる「好き」「得意」「やりたい」を作り出します。そしてスキルアップしていきます。


特徴その3 体を動かし、集中できる姿勢を作る
跳び箱、マット運動、ダンス、トランポリン、球技など、様々な運動やスポーツを楽しく取り組む時間があります。
プロのパーソナルフィットネストレーナー(国際ライセンス保有)が、一人一人のトレーニングをサポートし、何事にも集中できる姿勢を作ります。


フリースクール1日の流れ
本人・学校・家庭・フリースクールが連携・情報共有することで、学校長の許可を受領することができます。
【フリースクールの流れ①】
9:30~10:00 登校・自由時間
10:00~10:50 自学自習タイム
※すららネットを使った自学自習。
11:00~11:50 探究型スキルアップタイム
※やってみたいこと、興味があることを追求し、将来役立つスキルを身につける
11:50~12:20 お弁当・お昼休み
12:20~13:50 野外活動やスポーツ
※お天気が良い日は屋外で体を動かす。
屋内マット・跳び箱、トランポリン、各種スポーツなど
13:50 下校
【フリースクールの流れ②】
9:30~10:00 登校・自由時間
10:00~11:50 職場体験
11:50~12:20 お弁当・お昼休み
12:20~12:50 スキルアップ学習
※職場体験で学んだことを元にディスカッション等の学習
13:00~13:50 体幹トレーニング
※プロのパーソナルフィットネストレーナーが一人一人の姿勢を改善
13:50 下校